幼稚園アルバム

4月から1年生 原山台ひかり小学校に行ったよ

4月から1年生の年長児 今日は「原山台ひかり小学校」の現1年生との交流会「わくわく広場」に年長児が行ってきました。 学校の授業を見学させていただいてると、真剣な眼差しで見ていた幼稚園園児たち・・・・・ 何か心に響くものがあったのでしょうね。 …

ばらぐみ 生活発表会お疲れ様でした

 初めての生活発表会、子どもたちはとても元気いっぱいがんばりました。 ちびっこギャング、エンジェル、みんなかわいかったですね。 今日はぞうさんのぼうしをみんなで解体しようと思いましたが、お部屋で形を変えてお家になりました。 入って「きゃーき …

シャルム訪問 すみれ、たんぽぽ組

 今日はシャルム出屋敷の老人ホームへお遊戯を発表しに行きました!! おじいちゃん、おばあちゃんも大喜び☆ 手遊びを一緒にしたり、うれしいひなまつりを歌ったり楽しく過ごしました。お土産にこまをもらい、園に帰ってからみんなで遊びましたよ♪ また …

楽しかった生活発表会・がんばった生活発表会

16日(土)最年少児・年少児・年中児は午前      年長児は午後と生活発表会を行いました。 少し緊張している園児もいましたが、みんな楽しそうに演技・演奏をしていました。 一年間の成長を感じた職員たちです。 後、少しで年度も変わります。 今 …

16日は生活発表会

明日16日(土)は生活発表会 1月より少しずつ練習してきた成果をお楽しみに!! 最年少・年少・年中児は 午前 9時30分スタート 年長児は 午後 1時スタートです。    

14日(木)延長保育のおやつ

14日(木)延長保育のおやつは給食室調理さんの手作りおやつ・・・・・ カステラ です あま~い美味しそうな香りが漂うう中のおやつタイムでした。 ごちそう様です

延長保育のおやつ

先日の延長保育のおやつは、給食の調理さん手作りの ちょこおしるこ あまり甘くなく 美味しかったです。 横についているクッキーを付けて食べたり・・・・ お餅にたっぷりあんこを付けたり・・・・・と楽しいおやつタイムになりました。

♥チョコバナナとチョコマシュマロ♥

きょうは毎日発表会の練習をとっても頑張っているももさんきくさんにごほうび♥ クッキングをしました! 今回のメニューは少し早いバレンタインメニューの チョコバナナとチョコマシュマロです☆   板チョコをみんなでまぜまぜ溶かしました。 …

ばらぐみ 二月に入って・・・

 二月からまた新しいお友達が増えて、ばらぐみはとてもにぎやか。朝の時間は、年中組のお兄さん、お姉さんも遊びにお手伝いに来てくれて、一段とにぎやか。 子どもたちの遊びがぐっと深みを増し、友だちと一緒に一つの遊びをどんどんと広げていく姿が見られ …

ようちえん福巻き寿司

2月3日の節分に因み、今日の給食は巻き寿司 幼稚園で手作り巻き寿司の給食でした。 鮭の巻き寿司と、サラダ巻・・・・・そしておうどんの給食です。 お寿司や麺類が大好きの子どもたち!! 鬼退治の後の給食は「モリモリ食欲旺盛」でした。    

今日は、豆まき!!

2月3日の節分より、少し早い豆まきを行いました。 泣き虫鬼・怒り鬼・いじわる鬼・・・・などの鬼を豆を投げて追い払いました。 鬼が怖くて泣き出す園児もいましたが、一緒に写真を写す時にはこわばった笑顔を見せたり 又、満面の笑顔の園児もいたりでし …

大好き 英語指導

みんなの大好きなジェイク先生と 英語指導 みんなノリノリです。 発表会には 英語の歌などを発表しますのでお楽しみに!!

冬の遊び

1月の冬遊び・・・・・  お正月を過ごした子どもたちに 冬ならではの遊びをそれぞれ自分で作り遊びました。 ばらぐみさんと年中児は「凧あげ」 手作り凧で園庭を走り回って飛ばしていました。 お家にも持ち帰っていますので、公園で遊ぶ時など揚げてみ …

延長保育のおやつ

時々ですが延長保育のおやつに、調理さんの手作りおやつが登場します。 前回は みたらし団子 今日は かぼちゃのパウンドケーキ 手作りならではの優しい甘みが、とても美味しいおやつです。    

ばらぐみ 今日この頃

 3学期が始まり、新しいお友達も増え毎日にぎやかなばら組です。 今学期は発表会もあります。体調を崩さないように楽しく過ごしていきたいと思います。 最近の様子の写真です。

体育指導

21日(月)は、今年初めての体育指導 サーキットは、全身運動!! バランスやしなやかな体・体幹を養うために楽しくできます。   なわとびの練習として、ぴょんぴょん跳ぶ練習をしました。 なわとびは「リズムが大切」 ぴょん・ぴょん・ぴ …

凧揚げ 独楽回し・・・・

お正月ならではの遊び(冬の伝承遊び)を始めています。 凧は自分で絵をかいて・・・・・ 独楽は、キラキラテープを貼って・・・・・ 可愛い笑い声が響いている幼稚園です。                  029 ←数字をクリックすると画像が再生 …

楽器の練習 始まりました

2月16日の生活発表会に向けて 楽器の練習始まりました。 発表会まで 約一か月 練習頑張りますね!!

あけまして おめでとうございます

H31年がスタートしました。 幼稚園も7日(月)から新学期が始まっています。 本年も、健やかな子どもたちの成長の一翼になればと思っています。 宜しくお願い致します。

ピアニー 理事長先生へハッピー バースデー

ピアニーが大好きな年長児 女子 事務所まで、ピアニーを披露しに来てくれました。 練習中の「ビリーブ」とっても上手で思わず拍手!! そこへ理事長先生が・・・・・ ちょうど75歳のお誕生日だったので「ハッピーバースデー」も弾いてくれました 朝の …