幼稚園アルバム

年少 人形作り

ももぐみ、きくぐみの人形作りの様子です。   紙粘土を丸めて顔の形を作ったり、折り紙をハサミで切って顔のパーツを作ったりしました♡ 可愛く仕上がりそうで完成が楽しみです♪

年中 ”秋見つけ”あそび

月間絵本の付録“秋見つけビンゴカード”を持って落ち葉やドングリなど秋の自然物を探しました☆ みんな何個見つけられたかな? カードは後日持ち帰りますのでお家の近くの秋も見つけてみてくださいね♪

ばらぐみ・ちゅうりっぷぐみ

今日の様子です☆ 作品作りをしたり、園庭でたくさん遊んだりしました♪ のりを上手に使い可愛く仕上がりました!   今日から新しいお友達が仲間入りしました♡これからみんなでいっぱい遊びましょうね♡          

年中 落ち葉を拾ったよ♥

作品展で使う予定の落ち葉を拾いました♪ お部屋では、ペットボトルにキッチンペーパーを 巻いて明日の準備が出来ました★ 明日の絵画指導は、紙粘土でお人形の 顔を作ろうね♥ どんなお人形になるか楽しみですね♥

体育指導 全園児

今日の体育指導の様子です☆  

☆ふじぐみ 今週の遊びの様子です☆

今週も元気いっぱいの子どもたちでした!!鬼ごっこやサッカーをしたり、泥団子を夢中になって作ったりしていましたよ♪お部屋では、鬼滅の刃のお絵描きを楽しんでいました!!みんなとっても上手でした♡  

年長 絵画指導

紙粘土を使って人形づくりをしました♪   手の指など細かい部分まで上手に作っていました♡

年中 大泉緑地公園に行ってきたよ♥

ずっと楽しみにしていた遠足の日♪ 19名みんな揃って行ってきました♥ 長い滑り台が大人気で何回も滑って楽しんで いた子どもたち♥ またみんんで色んな公園に行けるとイイネ★

ハッピーハロウィン!

 園庭でハロウィンパーティーをしました♪ Trick or Treat!    Happy Halloween!  ペープサート「いたずらおばけをやっつけろ」を見た後、みんなでお菓子をもらいに行きました。 「おかしをくれないと、いたずらしち …

ばらぐみ 10月の様子

 ブログがご無沙汰になっておりました。 ばら組、10月の様子です。ちょっと9月もあるかもです。 運動会を終え、一回り大きくなった子どもたち。お友だちとのかかわりが増えてきて、会話のキャッチボールがとても楽しい毎日です。 11月から、新しいお …

ばらぐみ 初めての英語指導 27日(火)

英語指導の様子です。 今年度は英語指導はありませんが、日ごろ、英語DVDを見ていることもあり、みんな楽しく参加できました。

年少・年中 絵画指導

〈年少児〉みんなで輪になり、真ん中にバケツやスコップなどを置いてもらい形や色をとらえながらお絵描きをしました♪   〈年中児〉絵画作品に向けて、一人一人の作品をつなげると一つの絵になる“共同画”を描きました☆何の絵を描いたか、また …

地車曳行

秋晴れの良い天気の28日(水) 遊歩道でだんじりを曳きました。 そーりゃ そーりやのだんじり囃子を聞きながらのんびりと、でも元気に曳いていました。 そのあとは、焼き芋!! 給食の後に美味しく食べました。        

年長 スカイパーク 

伊丹のスカイパークへ遊びに行きました♪飛行機を間近で見れて、大迫力の音に大興奮の子どもたち☆アスレチックでたくさん遊んだ後は、飛行機がよく見えるところでおにぎりを食べました!!帰りのバスの中では遊び疲れて寝ているお友だちもいましたよ♡お友だ …

年中 戸外遊び♥

園庭でたくさんあそびました♥

年長 体育指導

ふじぐみの体育指導の様子です☆   ミニフープを使った遊びでは「赤は右足・青は左足・黄色は両足で進む」というルールを守って、一個一個確認しながら通っていました☆ 最初は上手に通ろうと慎重に進んでいましたが、慣れるとスピードアップし …

年中 体育指導

すみれ組の体育指導の様子です☆ ミニフープを転がして追いかけたり、地面に並べてケンケンパをしたりしました♪   一人に一つずつボールを持ち投げたり蹴ったりして遊んだり、サッカーの練習もしました☆

年少・ばら組 体育指導

今日はとてもいいお天気でしたね♡ 体育指導ではサッカーをしました。 一生懸命にボールを追いかける姿が可愛かったです☆