幼稚園アルバム

音楽指導(ももぐみ)

今日は本田先生の「音楽指導」でした。 ももぐみさんは「カスタネット」を見て頂きました。 1・1・3のリズムで・・・・・・ トン・トン・イ チ ゴ・・・・・と叩きます。 まだまだできないお友達もいますが、少しずつ練習ですね。

音楽指導

今日は「本田先生」の音楽指導の日でした。 年中・長児は「鼓隊」を年少児は「カスタネット」を見て頂きました。 練習も浅い「鼓隊」ですが、なかなか上手!! みんな真剣なお顔で指導に臨んでいました。  

なかよしクラス(延長保育)のおやつ

今日の「なかよしクラス」のおやつは、調理さん手作りのおやつ「いちごパンナコッタ」 イチゴは昨日、じゃがいも堀の時農家さんのご好意で食べたイチゴ それをジャムにしていました。 フレッシュなイチゴジャムに、最初はすっぱい…美味しいと言っていた子 …

時の記念日

今日6月10日は「時の記念日」 各学年、時計作りをし今日持ちかえりました。 年長時は「腕時計」 年中児は「はらぺこあおむにとリンゴの時計」 年少児は「ツリー時計」 最年少児は「カエルの時計」 ステキな作品ばかりです。 時の記念日をきっかけに …

卒園アルバムの写真

今日は、卒園アルバムの個人写真を撮りました。 いつもはニコニコの子ども達も、本各位的な撮影風景に緊張したのか少々固い表情・・・・・ なかなか笑顔が出来ず、何回も取り直したり少し休憩したりとしながら撮影しました。 リラックスした表情の写真が撮 …

じゃがいもほり(ふじ)

今年最初の園外保育「じゃがいもほり」 暑いくらいの良いお天気の中、イチゴ・じゃがいもほり・ヤギさん広場・・・・と楽しい時間を過ごしました。 自然豊かな中、久しぶりに園から出て笑顔も輝いていました。 収穫した「じゃがいも」は美味しいお料理に変 …

じゃがいもほり(すみれ・たんぽぽ)

昨年は行くことが出来なかった「じゃがいもほり」 今年は、晴天のもと行えました。 イチゴを食べて、じゃがいもも掘り、ヤギと遊んで・・・・と自然の中で思い切り遊びました。 収穫したじゃがいもは、お家で美味しいお料理に変身ですね。

じゃがいもほり(もも・ばら)

始めてバスに乗っての園外保育!! ワクワク・ドキドキのバスの旅です。 農園につくと、まずイチゴ♪”~ お口周りや体操服まで赤く染めながら食べている園児もいました。 収穫した、お芋はお家に待ちかえいrます。 美味しいお料理に、変身するのでしょ …

幼稚園で田植え!!餅米を植えました。

園にある小さな「たんぼ」・・・・で田植えをしました。 この苗は、餅米で年末のお餅つきの一部になります。 園児たちは1人ずつ田んぼの中に手を入れて・・・・・苗を植えます。 泥を触る事が嫌な園児は、苗の茎をもち水の中に沈めるように植えていました …

体育指導(ふじ)

今日は「体育指導」 年少児から少しずつしている「サーキット」 年長児になっても、4月よりしているので、なかなか上手です。 サーキットをすることで、全身運動・考える力・順番を守る、譲る等のルール・・・・・等々、自然と色々なことを学び、見につき …

体育指導(すみれ・たんぽぽ)

今日は、子ども達の大好きな「たっちゃん先生」の体育指導の日でした。 4月より、少しずつ始めている「サーキット」 広い園庭いっぱいに「体育遊具」そして「うんてい」等の配置遊具 運動会で使う「玉入れ」などを使い、全身を使っての体育指導でした。 …

体育指導(ばら・ももぐみ)

今日は「たっちゃん先生」の体育指導 園庭いっぱいに「体育遊具」を出し、据え置き遊具も使っての「サーキット」です。 まだまだ、出来る事が少ない最年少・年少児ですが、体いっぱい使い挑戦していました。年間通して行う予定の「サーキット」です。 進級 …

すみれぐみ 紙飛行機つくったよ~♥

紙飛行機が完成したら、広いお遊戯室で 飛ばしたよ~♪ 1番、遠くまで飛んだお友だちはだれかなあ…? またいろんな紙飛行機つくろうね♥ 月曜日は体育指導があります★ たのしみですね♥

なかよしくらす(延長保育)の手作りおやつ

今日の「なかよしくらす」のおやつは、「サーター アンダギー」 ジャムや粉砂糖等でアクセントをつけ、大好評のおやつでした。

歯科検診

今日は「歯科検診」でした。 みんな大きなお口をあけて、見て頂きました。 お医者様曰く「虫歯の園児さん、少ないですね」との事。 給食後は勿論、 日頃から、ご家庭で歯磨きや仕上げ磨きをして頂いている成果でしょう!! これからも健康なお口の中を保 …

今日の「ばらぐみ」

今日は、歯科検診の日 少し緊張しながらお口を、大きくあ~ん 大きく開けれたかは別として、みんな泣かずに検診していただきました。 その後、大好きなボールプールで遊んだあと、お部屋に戻り「夏まつり」の盆踊りの練習をしました。 可愛い最後のポーズ …

ラキュー大好き ふじぐみ

ラキュー大好き「ふじぐみ」の男の子が、完成品を見せに来てくれました。 何度見ても、感心するばかり!! ラキュー博士が沢山いる「ふじぐみ」さんです。 荷台が動くトラック とても複雑なスポーツカー

今日は嬉しいお弁当日!!

今日は、第一水曜日!! お家の方手作りのお弁当日です。 みんな朝からワクワク「今日はお弁当やねん!!」という声が聞えてきました、 お弁当に時間は、食べ終えるのも早い!! 楽しいお弁当タイムでした。

絵画指導(年長児)

今日の絵画指導は「僕・私の笑顔」というテーマで、画用紙いっぱいに人物画を描きました。 年長児になると、クレパスの線も太く力強い絵になっています。 自分の好きなものを思い出しながら、楽しそうにクレパスを進めていました。            

外遊び満喫、ばらぐみ

梅雨の合間の晴天!! ばらぐみはお外遊びを満喫♪”~ 思い思いの遊びに分かれて、笑顔満開のひと時でした。 雲梯が思うように出来なくて「プンプン><」