幼稚園アルバム

カラーガードの練習

運動会に向けて「鼓隊」の練習が始まっています。 今日は「カラーガード」 自分の身長より長いフラッグを、回したり上にあげたり下に下ろしたり・・・・・と、さすが年長児!!と思えるような演技をします。 まだまだ、回すことからの練習ですが、本番の運 …

絵画指導(年中・少児)

今日は、年中児・年少児が絵画指導講師「久保充子先生」の指導の日でした。 先生の話をよく聞いて、集中していました。 暮端を持つ、筆圧も少しずつ強くなって生きています。 年中児は年少児からの引き続きの指導で、小さく書いていた園児も大きく描けるよ …

お砂場で大きなお山(たんぽぽ)

皆で力をあわせて大きなお山を作りました。 年中児になると。一つの目標をみんなで共有し、力を合わせていくことの楽しさが何となく理解してきます。 今度は、何をみんなで作りましょうか?

英語楽しいな(年中児)

英語レッスンが楽しい「年中児} 福笑いのような、パネルゲームで盛り上がりました。 変な顔・・・・になると大笑い!! 楽しい雰囲気で、ますます英語が好きになりますね!

大好き英語

英語が大好きな「年長児」 今日は、マリオとルイーズチームに分かれて「すごろく」対決!! 負けて悔しくて泣いてしまう園児も!! 次にガンバロウ!!と前向きな園児!! どちらも成長段階のステップの一つですね。      

年少 お弁当日2

ももぐみのお弁当日の様子パート2です☆ 午前中はばらぐみのおともだちと一緒にパネルシアターを見たり、お部屋で動物体操をして体を動かしたりしました。 お弁当の時間はレジャーシートを敷き遠足気分を楽しみました♡

今日の「なかよしクラス」(延長保育)のおやつ

今日のなかよしクラス(延長保育)のおやつは、調理さん手作りの「クッキー」 ひとつ一つ、味が違いとてもおいしいクッキーでした。        

ももぐみ お弁当おいしかったよ!

  お昼ご飯の様子です。少しですが様子がわかりますでしょうか。 みんなとても喜んでお弁当を食べていました。 朝早くから美味しいお弁当ご用意いただきまして、ありがとうございました。

年中 ゲームをしたよ~‼

雨の日が続くと、園庭で遊べないけれど お部屋でリトミックをしたり、ゲームを したり、楽しく過ごしています♥ 今日は、すみれぐみ対たんぽぽぐみで 対決をしました~! 玉を運んで、次のお友だちと交代… ルールを理解すると、勝って嬉しい気持ちや …

ラキューNo2

年長児のラキュー熱は止まりません!! 今日は、新作を事務所まで見せに来てくれました。 なんと可愛い{ペンギン」です。

今日はお弁当日

緊急事態宣言が出ていなければ、今日は遠足 でも、雨でしたね!! でもでも、お家からお弁当とおやつ・敷物を持ってきたので遠足気分でお弁当タイムを行いました。 みんな、ウキウキした様子で敷物を敷きお弁当をだして・・・・・もう待ちきれない★”~ …

傘の色を塗ったよ!!

今日も青肉の雨!! ばらぐみさんでは、傘と雨粒の色塗りをしました。 オレンジジュースの雨!!や赤い傘!…などと個性豊かな作品が出来ました。    

レゴブロック(たんぽぽぐみ)

たんぽぽ組さんは未来の「レゴブロック」の達人たちが沢山います。 自由遊びで作った「作品!!」を壊さずに置き、又、続きを・・・・と継続した遊びをしています。 ステキな、、そして、とてこ上手な作品が出来上がってきています。

ファッションリーダーふじ組女の子

今、ふじ組の女の子たちの間では、おしゃれさんたち急増 クリップ型おもちゃで、制服やスモックをデコレーションすることが流行っています。 可愛いポーズで、パチリ!!

粘土遊び大好き

今日のばらぐみさんは「粘土そび」をしました。 可愛い手で「コネコネ!!」 何が出来上がるのでしょうか?     頭が痒くて、年度出来ないとか・・・・・

年少 はさみを使ったよ

時計作りではさみを使いました☆初めてはさみをもったお友だちもいたようで少し力が入っていましたが、みんな頑張って切っていました! 雨の日が続いていますがももぐみの子どもたちはボールプールで楽しく遊んでいます♡

ラキューで恐竜誕生

年長児の男の子たちが、ラキューという「知育玩具」で作っていた「恐竜」が出来上がりました。 数日かけて、なんとすごい「恐竜」の誕生です。

年少 折り紙

折り紙制作で“あまつぶちゃん”を折りました♪ 角を合わせたり、折り目をつけるのが上手になってきました。   お帰りの前のお話の時間には「エプロンシアター」を見ました♡隠れている動物が出てくる仕掛けがあり、次は何が出てくるのかな?と …

絵画指導(年中児)

今日は「絵画指導」久保先生の指導日です。 静止画・・・・・年中児にはまだまだ難しい様に思えますが、よーく見て描いています。 クレパスを思うように動かせないこともまだある年中児ですが、力強い線で描いています。 絵画指導を通して、一年間の成長が …

雨の日の「ばらぐみ」

雨の日はお外で遊ぶことが出来ません!! そんな時は「ボールプール」のお部屋で過ごす事もあります。 大好きな遊びが、集まったお部屋です。