幼稚園アルバム
~たんぽぽぐみ~【14ひきのあきまつり】の絵本を見て・・・
今日は絵本を見て🍄のお家と🐭を作りました。 切る線から自分達で描き、切る工程へと進めてみました。 ✂の使い方も上手になり、オリジナルのねずみ達がたくさん出来上がりました。 たんぽ遊びを通してカラフルなキノコのお家も可愛く仕上がりました☺ 机 …
ばらぐみ,すみれぐみ 戸外遊び♥
足元を踊る色とりどりの落ち葉や風の冷たさに 晩秋を感じますね🍂 体を動かし、子どもたちは思い思いに お友だちと遊んでいました🎵 ケンケンパをしたり、砂場で泥だんごを 作ったり…✨ 明日は遠足です🚌 おにぎり、おやつ持ってきてね🍙🌼
落花生・・・・て?!
今日は、理事長先生が育てた「落花生」の観察をしました。 落花生の形を見ると・・・「あ!!ピーナッツや!!」といった園児もいました。 土の中で育ったと聞いたり、茎から根までの姿を見た園児も一人は「ラッキョウみたい」と感想の声もありました。 楽 …
たんぽぽぐみ どんなのができるかな?
子どもたちが楽しみにしていたタイダイ染めを しました🌈 3色までの限定で好きな色を選んで、思い思いの 部分に色をつけ「どんなんになるか楽しみ~💛」 と、ワクワクしながら作りました🎶 年中組にもなると、年少組とは違って自分の思いを 持ち、色選 …
タイダイ染めしたよ!!
絵画作品展の展示用に、ハンカチ大の生地を染めました。 昨年、Tシャツを染めたことを覚えていた年長児!! 数種類ある色を考えながら、染色していました。 今年の作品展テーマは『オリンピック」 万国旗イメージのタイダイ染め 出来上がりが楽しみです …
すみれぐみ タイダイ染めをしたよ♥
「この色にする~🎵」と、自分で色を決めて 楽しそうに染色していました💛 色が混ざったりすると、「うわ~❕きれい♥」と 嬉しそうな子どもたち🌟 色々な模様が出来て、とってもきれいですね🌼 いま、干して、乾かしていますよ👍
移動動物園がやっていた
お天気も心配しましたが、園庭で「移動動物園」を行いました。 動物たちは園児達が持ってきてくれた「お野菜」を、美味しそうに食べていました。 大きな「カメ」に乗ったり、蛇を首に巻いたり、ポニーに乗ったり・・・・と楽しそうなひと時を過ごしました。 …
年中 新聞遊びをしたよ♥♪
たくさん戸外遊びをしたあとは 2クラスで新聞遊びをしました🌟 無人島ゲームをしたり、新聞をビリビリ 破ったり…楽しかったネ💛 最後はお片付けも上手に出来ました👍
ももぐみ 10月6日
今日は最後の運動会の練習日となりました。 本番ももうすぐです。 お外でいっぱい遊んで、嬉しいお弁当の時間でした。 朝早くから、素敵なお弁当をありがとうございました。 子どもたち、とっても喜んで美味しそうに食べていました。
アスレチックで遊んだよ!!
リニュアールしたアスレチックで遊んだ年少さん 全員ではないのですが、チャレンジしたい年少さんが遊んでいました。 大丈夫!!と思うようなところでも、スイスイ楽々と遊んでいました。 身体全体を使って遊ぶ遊具なので、運動神経は勿論の事、体幹や柔軟 …
稲刈りとさつま芋堀り(園内園庭にて)
園内園庭に植えている「稲」と「さつま芋」を年長児が収穫しました。 さつま芋堀り 園庭の隅の畑のさつま芋 年長児が給食用にと掘ってくれました。 大きなお芋や小さなお芋たちが出てくるたびに 「やったぁ~!!」 「お芋が出てきた!!」 「先生 見 …
アスレチックがリニュアール
園庭のアスレチックもリニュアールが完成!! ボルタリングも難しい方と簡単な方と分けたり、登り棒や登りロープ 登ったり下りたり・・・・・丸太の飛び石・・・・・ 等々、体を動かしながら体幹も養うのに最適な遊具に変わりました。 年齢別に楽しく遊べ …
運動会予行練習4日(月)
9日予定の運動会に予行練習をしました。 暑いくらいの晴天 水分補給をしながら、休憩をしながら、本番通りに行いました。 運動会当日が楽しみになるくらいに、皆、楽しそうに頑張っていました。 お天気になりますように!!