幼稚園アルバム
絵画指導(たんぽぽぐみ)
今日のたんぽぽぐみは「絵画指導」を講師の久保先生から指導を受けました。 果物の静止画・・・・・・ 集中して集中して描いていました。 クレパスの線も、又、ぬる力も強くなり、なかなか美味しそうな果物の静止画が出来ていました。
すみれぐみ 絵画指導✏
今日は久保先生がくだものを持って来て くれました🍇 1回目の絵画指導は静止画です😊 黒でふちをとり、くだものの色をよく見て しっかりと塗っていました🍎 くだものが出てくると、 「おいしそう~💗それはパイナップル~🍍 食べたことあるよ~🥄」 …
消防訓練(火災訓練)
今日は「消防訓練」 給食室より出火・・・・・という設定で行いました。 園児達は、口をタオルで覆い園庭の隅のジャングルジムまで避難です。 避難後は、遊戯室で火災についてのDVD「孫悟空の火の用心★まだまだ修行中」というお勉強ながらも楽しいDV …
「ぬりえ」をしたよ!!
教材についている「ぬりえ」をしました。 集中して楽しそうにする園児や、あと少しというところで飽きてしまう園児もいましたが、みんな頑張ってぬっていました。 この4月5月の「ぬりえ」と、3学期の1.2.3月の「ぬりえ」の違いを楽しみにして下さい …
警察車両が来たよ(すみれぐみ)
近隣に用事・・・・という事で「警察車両」が園の駐車場に停車 それを見た好奇心旺盛の「すみれぐみ」さんは、早速見学にやってきました。 なぜか、「怖い!!」「大丈夫?」という男の子たち マスクを外して写真を撮りましょうか?と声をかけると、「怒ら …
楽しい体育指導(年長児)
年長児の体育指導は午後から!! 生憎面が降ってきたので「2階の遊戯室」で行いました。 {わぁ~」{キャァ~」ととても楽しそうな声が響いてきた年長児 体育遊具の大きな丸太棒(軽いですよ!) それを持って幼児が鬼!!が追いかけまわしていました。 …
年中 こいのぼり完成~✨
「こいのぼりの、お口はどうなってんのかな~」 と、覗き込んで、興味津々な子どもたち😊 ちびちびこいのぼりを、うろこに見立てて… 大型こいのぼりが完成しました🎏 園庭で泳ぐこいのぼり、楽しみだね🌟
体育指導(年少・最年少児)
今日の「体育指導」はサーキット形式で身体を動かしました。 回る方向と、一つ一つの体育遊具の使い方の お約束後に一斉にスタート! 自分のペースで無理なく楽しめたようです。 回数を重ねて、体を動かすことがもっと好きになりますように!! …
こどもの日の給食メニュー
5月5日の端午の節句に因み、今日2日は「こどもの日の給食メニュー」 「兜稲荷寿司」でした。 稲荷あげが「兜の形」になって「端午の節句」にぴったり!! 少し甘いお稲荷兜!!美味しかったね! 保護者会さんからは「柏餅」を頂きました。 季節感のあ …
スイミング始まりまた(年長児)
原山公園プールの「スイミング」が始まりました。 久しぶりのスイミングに、みんな「ワクワク」した様子で、公園プールに向かいました。 鳥の鳴き声の聞える遊歩道を歩くと・・・すぐ到着 体操をすませ、楽しいスイミングを堪能した年長児さんでした。 & …

 072-299-5110
 072-299-5110
























 カテゴリー
 カテゴリー