幼稚園アルバム
体育指導(最年少・年少児)
6日(月)体育指導(年少児) マットや鉄棒・ボールなどをサーキットのようにして、繰り返し出来る様にしました。 次々とチャレンジして、とても楽しそうな子ども達!! 笑顔いっぱいの「体育指導」となりました。 …
年長 トマトを収穫したよ!
幼稚園で育てているトマトが真っ赤に実りました🍅 子ども達が収穫し、自分たちで洗って…ぱくり! 「あま~い」「おいしい~💗」と嬉しそうでした。 順番に収穫し、食べていこうと思います!
年少組 初めてのお弁当日 6月1日(水)
朝から、早くお弁当食べたい!!と待ちきれない様子の子ども達。 とっても嬉しそうに食べていました。 朝早くから、かわいいお弁当をご用意下さり、ありがとうございました。
虫取り大好き「ももぐみ」
虫網と虫かごを持って「虫取り」気分のももぐみさんたち なかなか上手には採れませんが、気分は上級者!! 籠を見ると『ダンゴ虫」が数匹!! 可愛い「虫収穫家」達です。
すみれぐみ 6月の製作をしたよ☺
6月の製作は、あめつぶちゃんとあじさいを 折り紙で折って、台紙に貼りました👌 角と角を合わせたり、折り紙にアイロンを かけたり… のりの扱いは適量を考えられるように なりました😊✨
鼓隊の練習始まりました(年長児)
10月の運動会に披露予定の「鼓隊」の練習が始まりました。 それぞれ、演奏や演技をしたい楽器などを選び、多数の時は「くじ引き」で決めました。 まだまだこれから練習を重ね、自信を持って運動会当日に披露したいと思います。 お家でも応援してください …
楽しかった「リス公園」(年少児)
今日は楽しみにしていた「遠足」 リスに向日葵の種をあげたり、アスレチックで遊んだり・・・と絵も楽しい一日でした。 美味しい「おにぎり」そして「おやつ」も美味しかったね!!
リス公園の遠足(年中児)
今日は楽しい遠足!! 雨も上がり、爽やかな晴天の中楽しく過ごしました。 晴れますように・・・・とテルテル坊主を作ってきてくれました。 おかげでとても良いお天気に恵まれました。 惜しい「おにぎり」も有難うございました。
リス公園の遠足(年長児)
雨も上がり楽しい「遠足」に行きました。 まずリスに「向日葵の為」モルモットに「??」のご飯をあげ、その後、植物園・お弁当・アスレチック・・・・とたっぷり遊びました。 とてもたくさん遊び、美味しい「おにぎり」「おやつ」を食べ、楽しい一日でした …
楽しかった「プラネタリウム」
今日、年長児がソフィア堺のプラネタリウムへ行きました。 展示ホールの展示物「宇宙」を見学した後、お楽しみの「プラネタリウム」 7月の七夕にちなんだ「お話」を見ました。 宇宙の不思議の体験をした一日でしたね。
年長 玉ねぎの 皮をむいたよ🌟
幼稚園で採れた玉ねぎの皮むきをしました🎵 「玉ねぎの皮は、どこまでむこうか❔」 「全部むいたら無くなっちゃうね~❕」「白くなるまでむこうか❕」と お話しながら一生懸命皮むきをしていました。 今日の給食はみんながむいてくれた、玉ねぎが天ぷらに …
絵画指導(たんぽぽぐみ)
今日のたんぽぽぐみは「絵画指導」を講師の久保先生から指導を受けました。 果物の静止画・・・・・・ 集中して集中して描いていました。 クレパスの線も、又、ぬる力も強くなり、なかなか美味しそうな果物の静止画が出来ていました。
すみれぐみ 絵画指導✏
今日は久保先生がくだものを持って来て くれました🍇 1回目の絵画指導は静止画です😊 黒でふちをとり、くだものの色をよく見て しっかりと塗っていました🍎 くだものが出てくると、 「おいしそう~💗それはパイナップル~🍍 食べたことあるよ~🥄」 …