幼稚園アルバム

年長 ハロウィンバッグを作ったよ🎃

2クラスで大きな円になって、ハロウィンバッグを作りました♪ それぞれ好きな色を選んで、顔のパーツは鉛筆で下描きをし、上手にハサミを使って切っていました🌟 「怖ーい目にしよ!」「牙もつける~」とたくさんお話しながら、楽しんで製作をしました♬ …

稲穂からお米をとりました(年長児)

明治時代の道具(千歯扱き)を使って、稲穂からお米を取りました。 稲穂を通すのにコツがいるようで真剣な眼差しの子どもたちでした!

ばら組さんのハロウィンの製作の様子

ハロウィンパーティで使うカバンを作りました。 お目目のシールを貼ったり、クレパスでひげを書いてネコのお顔を完成させました。 ハロウィンパーティをとても楽しみにしていた子どもたちでした!

秋の遠足’(蜻蛉池公園)

秋晴れのとても気持ちのいい日 岸和田の「蜻蛉池公園」へ遠足にいきました。 思い切り遊んで、美味しい「おにぎり弁当」と「おやつ」を食べて、その後、又、遊んで・・・・・ とても楽しい一日でした。 帰りのバスはつかれて「ぐっすりzzZZZ」の子ど …

英語指導(年長児)

今日の英語指導は「ハロウィン」の雰囲気!! 大盛り上がりの年長児さん達でした。  

体育指導(年長児)

必殺仕事人の曲がかかると、キャーと大騒ぎで楽しそうに走っていました。 この後サッカー大会に向けて意気込んでいた年長さんでした。 サッカー大会がたのしみですね!

体育指導(年中児)

11月に予定しているサッカー大会に向けて、サッカーの練習を始めました。 子どもたちは一生懸命ボールを追いかけ、汗びっしょりに! こけても泣かずにたちあがり成長した姿がみられました。     

ばらぐみさんの製作

今日は可愛い「リンゴとあお虫」の製作をしました。 糊つけに苦戦しながらでも、可愛い製作が出来上がりました。    

たんぽぽぐみ 涼しい秋風が気持ちいいね💗

高く澄んだ青空の下で体操のあと、戸外遊びを 思い切り楽しみました✨ 園庭での子ども同士の姿が自ら、声を掛け、 友だちと遊ぶ姿として、多く見られ、 その姿さえも成長を感じました☺

年長児さんの稲刈り

6月に植えた「稲」が収穫に時期になりました。 これがお米になる?と少し不思議そうな年長児さんでしたが、稲を刈る時は興味津々!! みんな1本ずつお土産にもらって帰りました。 年長児さんに混じり、なぜか年中児さんが1名!! 稲刈りに興味をもち、 …

すみれぐみ お外あそびだいすき🌼

今日はとても過ごしやすい1日でした🌞 風の心地よさ、空の高さ、葉っぱの色づき などに気付き、伸び伸びと体を動かして 遊んでいた子どもたちです👍✨

ももぐみ 今日の様子

 秋晴れの良いお天気の中、たくさん遊びました。 ひろちゃんせんせいに「これはなあに?」と質問、そしてお話中。     「てんとうむし、みつけたーーーーー!!」   製作「どんぐり」 🍂の折り紙、まだまだ貼りたい!!と熱心に取り組んでいます。 …

一日動物園

12日(水)は「保護者会」が招いてくださった「移動動物園」がやってきました。 可愛い「ヤギ」や「蛇」「カメ」「ペリカン」「アルパカ」「ポニー」等の動物と触れ合いました。 日頃接することの無い動物たちなので、とても楽しそうな子ども達でした。 …

運動会10月8日(土)

前日の雨の為、4時間遅れの開催になりましたが、無事に終えることが出来ました。 子ども達の可愛い笑顔いっぱいの「運動会」になりました。 ご協力くださった皆様、ありがとうございました。                         …

コスモス 可愛いね(年中児)

月刊絵本「エースひかりのくに」に掲載されていた『コスモス」の観察に来た、年中児 好きな色のコスモスを選んで、先生に摘んでもらいました。 このピンクが良い この濃い色のピンク 一番濃い色のコスモス  ・・・・・などと好きな色のコスモスを選んで …

今日もお弁当、美味しかったよ🍱

みんなが楽しみにしているお弁当日💛 朝から『今日はウインナーと唐揚げと卵入ってるねん』『今日はまだ何入ってるか知らんねん』 『今日のフルーツは何と思う?』とお弁当の中身を知っている子も知らない子も 話題はお弁当関連で始まっていました。 今日 …

すみれぐみ おべんとうTime~🍙

午前中の練習、とってもよく頑張りました💪 運動会まであと少し❕ 子どもたちはやる気スイッチが 入ってますよ✨ そして、楽しみにしていたお弁当の時間💖 「たこさんウィンナ入ってるよー🐙」 「先生は何が入ってるの~😊」 と、楽しい雰囲気でした😘 …

今日の給食

今日の給食は、子ども達に人気の「チキンライス」 予行練習で頑張ったので、お腹もペコペコ!! ほとんどのこどもたちが「完食」でした。

運動会予行練習(1日目)

8日(土)に予定しています「運動会」の予行練習を行いました。 運動会が楽しみになるくらいに、頑張っていた子ども達でした。    

稲穂見学(年長児)

「さつま芋堀」の後は、年長児のみで「稲穂見学」に行きましした。 田植え後に行った時をバスの中で思い出しながら・・・・・ 田んぼの色や「稲」がどんなふうになっているのかを、楽しみに向かいました。 田んぼの色は「写真」の通り、黄金色一歩手前・・ …