幼稚園アルバム

給食美味しいね(ばらぐみ)

今日の給食は「やきそば」 苦手な野菜も、焼きそばなら食べられるようです。 給食前に眠ってしまい・・・・・・・zzzZZz 可愛い寝顔を「パチリ」 今日は暑かったので、疲れたかな?                                …

ヤン先生の英語指導

今日は「ヤン先生」の英語指導日です。 とても楽しい「ヤン先生」で子ども達も、笑顔で笑い声の絶えないレッスンになりました。

楽しかった遠足

15日(月)は春の遠足 月曜日は、来館人数がとても少ないので今年は月曜日に!! 昭和の街並みや、ワニや恐竜の遊具も大人気 お弁当を食べた後は、貸し切り状態! 楽しい一日を過ごしました 。 ばら組さんはお見送りです 秋の遠足は一緒に行こうね …

ばらぐみ 最近の様子です👌

5月から、ばらぐみ、5人になりました🐰 どんな活動もたのしそうです💞 『お母さん、いつもありがとう✨』 母の日製作、プレゼントしたよ🥰 初めてのスイミング🎵 『いってきまーす✋』   すやすや…夢の中🌛 お昼寝から起きるとタオルを入れてお帰 …

消防訓練(全園児)

今日は、消防訓練でした。 コロナ禍で来れなかった「消防車」も来ました。   う~~ う~~の音が聞こえ「火事です・給食室から火が出ました」 「先生のお話しを聞いて、ジャングルジムの所に避難しましょう」の放送と共に、子ども達も避難し …

すみれぐみ 

 進級当初から今日までの子どもたちの様子です。         座席のくじ引きしています。 4月製作帳「いぬ」 クレパスで仕上げ中です。   ハイマーカーの使い方を練習しました。   こいのぼり製作 張り切ってます。ハサ …

お外遊び楽しいな(ばらぐみ)

お外遊びが楽しいばらぐみさん とても良い笑顔を見せてくれました。

書き方教室始まりました。

書き方教室が、スタートしました。 みんな真剣に・・・・と思ったら、なかなかリラックスした雰囲気の子どもたちでした。 練習の成果が楽しみですね  

お外遊び大好き(ももぐみ)

給食後、午後のお外遊びに元気いっぱいの「ももぐみさん」 ブランコ・お砂遊び・遊具・・・・とそれぞれに好きな遊びを楽しんでいました。

しゃぼん玉したよ!(すみれ)

とても良いお天気の火曜日 年中児すみれぐみさんは、シャボン玉をしました。 最初は、上手にふけなかった子ども達ですが、次第に上手に・・・・・ いつの間にか、青空にシャボン玉がいっぱいに広がっていました。

えんどう豆の収穫(ふじ)

畑のえんどう豆の収穫をしました。 その後、さやをむき、中に入っているえんどう豆を取り出し、給食室の調理さんに、調理のお願いをしました。 お家でも、お手伝いをしているのかとても上手な年長児さん達でした。               

給食美味しかったよ!(ばらぐみ)

給食時の「ばらぐみさん」 好き嫌いもまだまだ多い時期です。 でも、個々に頑張っています。 そらくんが「ぴっかりーん」と言いながら見せてくれました。

体育指導(ふじ)

大好きな体育指導 思い切り体を動かしたふじぐみさん とても楽しそうな時間でした。

体育指導(すみれ)

今日は大好きな「体育指導」 身体を動かし、とても楽しそうな「すみれぐみ」さんです。

体育指導(もも・ばら)

今日は体育指導 マット・鉄棒・跳び箱・・・・等々の体育遊具をしました。 身体を動かすと、自然と笑顔が出ていた子ども達です。                                  

給食美味しいね(ばらぐみさん)

とてもおいしそうに食べる「ばらぐみさん」 美味しいのポーズもしてくれました。

朝の体操

今日もとても良いお天気 全園児揃っても、体操はとても気持ち良いですね 背中を、手を・腕をう~んとのばして、1.2.3               

「こいのぼり」持ち帰ります。

今年のこいのぼりは、「持ち帰り用のこいのぼり」です。 各学年、素敵な作品になりました。 風が吹くと、かざぐるまが回り、こいのぼりも優しく泳いでます。

ふじぐみは兜を折り紙で折ったよ

さすが年長児、ふじぐみは兜を折り紙で折ったり画用紙に顔を描いたり・・・・と制作をしました。 保育参観の日には、お部屋のどこかに飾っているかな?

絵本楽しいな「すみれぐみ」

今日のすみれぐみさんは、園庭遊びの後保育室で、「月刊絵本」を見ました。 動物の親子の姿をみたり、先生からのクイズに答えたり…と楽しそうな時間を過ごしていました。