幼稚園アルバム

しゃぼん玉したよ!(すみれ)

とても良いお天気の火曜日 年中児すみれぐみさんは、シャボン玉をしました。 最初は、上手にふけなかった子ども達ですが、次第に上手に・・・・・ いつの間にか、青空にシャボン玉がいっぱいに広がっていました。

えんどう豆の収穫(ふじ)

畑のえんどう豆の収穫をしました。 その後、さやをむき、中に入っているえんどう豆を取り出し、給食室の調理さんに、調理のお願いをしました。 お家でも、お手伝いをしているのかとても上手な年長児さん達でした。               

給食美味しかったよ!(ばらぐみ)

給食時の「ばらぐみさん」 好き嫌いもまだまだ多い時期です。 でも、個々に頑張っています。 そらくんが「ぴっかりーん」と言いながら見せてくれました。

体育指導(ふじ)

大好きな体育指導 思い切り体を動かしたふじぐみさん とても楽しそうな時間でした。

体育指導(すみれ)

今日は大好きな「体育指導」 身体を動かし、とても楽しそうな「すみれぐみ」さんです。

体育指導(もも・ばら)

今日は体育指導 マット・鉄棒・跳び箱・・・・等々の体育遊具をしました。 身体を動かすと、自然と笑顔が出ていた子ども達です。                                  

給食美味しいね(ばらぐみさん)

とてもおいしそうに食べる「ばらぐみさん」 美味しいのポーズもしてくれました。

朝の体操

今日もとても良いお天気 全園児揃っても、体操はとても気持ち良いですね 背中を、手を・腕をう~んとのばして、1.2.3               

「こいのぼり」持ち帰ります。

今年のこいのぼりは、「持ち帰り用のこいのぼり」です。 各学年、素敵な作品になりました。 風が吹くと、かざぐるまが回り、こいのぼりも優しく泳いでます。

ふじぐみは兜を折り紙で折ったよ

さすが年長児、ふじぐみは兜を折り紙で折ったり画用紙に顔を描いたり・・・・と制作をしました。 保育参観の日には、お部屋のどこかに飾っているかな?

絵本楽しいな「すみれぐみ」

今日のすみれぐみさんは、園庭遊びの後保育室で、「月刊絵本」を見ました。 動物の親子の姿をみたり、先生からのクイズに答えたり…と楽しそうな時間を過ごしていました。

ももぐみさんの一日

今日のももぐみさんは、園庭でのお外遊び後、月刊絵本を皆で読みました。 大好きな動物の写真で興味深々の子ども達でした。 給食は「兜いなり」と保護者会さんが用意してくれた『柏餅」 5日の「こどもの日」が待ち遠しくなりますね!

今日のばらぐみさん

今日は、外遊び後、お部屋で絵本を見たり・英語のDVDを見たり・・・・と楽しく過ごしました。 給食は「こどもに日」に因み「兜いなり」 そして保護者会さんからの「柏餅」 そして、頑張って作った「こいのぼり」を持ち帰りました。 風に風車がまわり、 …

ジャングルジムとハイチーズ

すみれぐみの男の子2人 ジャングルジムとこいのぼりで(ハイ!チーズ)    

お外遊び楽しいな!(ももぐみ)

ミニSLの後のももぐみさんは「メダカやカメ」に興味津々 じっくり観察していました

ミニSLに乗ったよ!!

今日は、とても良いお天気でした。 全学年、お外で思う存分遊びました。 そして!!ミニSLとトランポリンも!!   トランポリンもしたよ!

外遊びを楽しみました!

昨日の雨から一転。 快晴の27日(木)です。 各学年、お外遊びを存分に楽しみました。      

ばらぐみ 今日の様子💗

お腹もいっぱいになり 寝ちゃったおともだちです🌟 1日中、雨でしたね☔ 1階や2階をお散歩したり、お部屋で ゆったり過ごしました👏 DVDのお部屋に行く途中、 みんなで「はい!チーズ💓」 英語のDVDをみましたよ😄 英語のフレーズを口ずさん …

こいのぼり製作(ふきながし)

今日は、こいのぼりの「ふきながし」を作りました。 大師の置き方、ふきながしの色の順番・・・・・ さすが年長児!!と思いました。 みんな先生の話をよく聞いて、集中していました。

製作したよ!(すみれぐみ)

今日は、母の日製作 優しいお母さんを、思い出しながら製作しました。 ステキな作品が、出来そうです。