幼稚園アルバム
ツバメの巣(ばらぐみ)
年長児さんが「プラネタリウム」に行くので、お見送りをした「ばらぐみさん」 廊下を歩いていると・・・・・・・ツバメの巣から雛がこぼれそうにいました。 みんなで上を見上げて・・・・・巣の観察!! もうすぐ巣立ちしそうですね。 &n …
プラネタリウムに行ったよ(ふじぐみ)
今日は、楽しみにしていた「プラネタリウム」(ソフィア堺)に行ってきました。 バスの中でも「ワクァク・ドキドキ」が止まらない様子の子ども達! プラネタリウムの上映時間まで、宇宙の展示場や宇宙クイズで楽しみ、その後「おyらネタリウム」を見ました …
マグネット遊び(ふじぐみ)
ふじ組さんの園児たちが、遊んでいる「マグネット」 ひろちゃん先生が沢山もらってきた、マグネットです。 色々な形になる事が面白いようで、良く遊んでいます。 今日は、女の子2人でこんな素敵な作品を作りました。
音楽指導(ふじぐみ)
年長になって、」はじめての音楽指導! 運動会に披露する「鼓隊演奏」を見て頂きました。 まだまだ練習をし始めたばかりなので・・・・・・ 分からないところもありましたが、みんな真剣な表情で取り組んでいます。
音楽指導(すみれぐみ)
今日は「音楽講師・本田先生」の音楽指導でした。 巳アニーで「トントントンひげ爺さん」「れんげそう」「かえるのうた」「めりーさんおひつじ」を見て頂きました。 その後、カスタネットでリズム(1・1・3} 毎日少しずつ練習してきた成果が出て、とて …
音楽指導(ももぐみ)
ももぐみさんの音楽指導(本田先生)はカスタネットを見て頂きました。 トン・うん・トン・うん・いちご・・・・と1.1.3のリズムを、見て頂いた後は「カスタネットでチャチャチャ」の曲に合せてしました。
音楽指導(ばらぐみ)
今日は、音楽講師「本差先生」の音楽指導の日です。 ばらぐみさんも、少しずつ練習していた「カスタネット」を見て頂きました。 て「トン・うん・トン・うん・いちご」とうたいながら(1.1.3)のリズムしました。 楽しそうなお顔・少し難しそうなお顔 …
製作したよ(ももぐみ)
麻の体操の後は、思い思いの外遊び そして、その後はお部屋に戻り「6月の製作」 可愛い指で、のりをつけて・・・・・・ 真剣な表情が可愛い「ももぐみさん」でした。 & …
げんきいっぱい、ふじぐみさん
午前中は「スイミング」に行っていた「ふじぐみさん」 他の学年だったら、午後の活動は控えめなのですが、 さすが年長児は、スイミングに行っていたのも関わらず、午後からは「おにごっこ」 みんなでじゃんけんをして…… おにさんが目を閉じて数えている …
ピアニーの練習(すみれ)
今日の午後からは「ピアニー」の練習。 楽曲は「カエルの歌」 指のお引越しなどがあり少し難しいですが、頑張っています。 いつか、保護者の方々に素敵な演奏を聞いて頂きますね。
お砂場遊び(もも・ばら)
今日のももぐみ・ばらぐみは「おすなばあそび」を、楽しみました。 型ぬきをしたり、お山を作ったり・・・・と思い思いに作っていました。 お砂の触感が気持ちいいので、子ども達に人気の遊びです。