幼稚園アルバム
なつまつり’(7月8日土曜日)
8日土曜日に「なつまつり」を行いました。 早朝の準備の時、風邪が強くやぐらに付けていた「提灯」が全部とれてしまい・・・・・・・(。、) 提灯なしのやぐらとなりました。 それに伴い「保護夜会さんのお店」の看板なども飛んでしまいそうだたので、急 …
楽しい泥遊び(すみれぐみ)
今日のすみれぐみさんは、泥遊び お砂場に水を入れて、山やトンネル・川をつなげて遊びました。 お砂場全部を使い、クラスみんなで協力して作った時の子ども達の雰囲気は、達成感でとてもいい笑顔でした。 皆の力を感じた年中組でした。
水あそび と 鼓隊の練習(ふじぐみ)
今日のふじぐきさんは 盆踊りの練習・英語指導・水遊び・鼓隊の練習・・・・と過ごしました。 盛沢山の一日でしたが、さすが年長児、楽しそうに参加していました・・・・・が、午後の 鼓隊の練習は少し眠そうな雰囲気(><) 数人は「ウトウト・・・zz …
七夕飾り製作(ふじぐみ)
今日は最後の「七夕飾り製作」 流れ星をしました。 今までに作ったのは、織姫・彦星・提灯・天の川・短冊・・・・・・等々 5日水曜日に笹と一緒に持ち帰ります。 親子で、七夕や願い事などのお話しをしながらつけて下さいね。
うちわ出来たよ!!(すみれぐみ)
2階の年長組にいると・・・・・・ 「えんちょうせんせ~い」とかわいい声が!! 階段に行くと「年中児すみれぐみ」の園児たちが出来上がったばかりの「うちわ」を見せてくれに来ていました。 可愛い「ペンギン」の「うちわ」が並んでいました。 なつまつ …
七夕飾り製作(ももぐみ)
7月8日の「うちわ」製作の「ももぐみ」 虹色の魚を作っていました。 今日は、仕上げの「うろこ」と「目」を貼りました。 後は、うちわに貼って出来上がり!! なつまつりが楽しみになりますね。 …
なつまつりの「うちわ」製作
今日は中学生のお兄さん・お姉さん先生たちと、夏祭り用の「うちわ」に貼る「ペンギン」製作をしました。 中学生のお兄さん・お姉さん先生に見守られ、時には助けてもらい、とても素敵な作品が出来そうです。