幼稚園アルバム
かけっこの練習(ももぐみ)
運動会を目指して「かけっこ」の練習をしました。 トラックの周りを走る・・・・がまだ難しいようで・・・・バラバラのももぐみさん!! 年長児のふじぐみさんが「トラック」を作ってくれて、は担任と一緒に走りました。
パラバルーン(すみれ)
運動会に披露する「パラバルーン」の練習が始まりました。 ふわり・・・と広がるパラバルーンにワクワクの子どもたち。 まだまだ練習は始まったばかりですが、楽しそうな雰囲気でした。
美味しいお弁当日(ももぐみ)
今日は第一水曜日 大好きなお弁当日でした。 みんなにこにこ笑顔で食べていました。 お母さんが作った パパが作った・・・・と言いながらの楽しい「ランチタイム」でした。
今日はお弁当日(ふじぐみ)
今日は月1回のお弁当日 子どもたちは、朝からとても嬉しそうに「お弁当」を持ってきていました。 幼稚園の休職も好きやけど、お弁当も好き!! 今日のお弁当お父さんが作った! 楽しい会話も楽しみながらの「ランチタイム」でした。 …
ばらぐみ 新しいお友だちが来ました💗
9/1 始業式のあとは、室内遊びで ゆったりと過ごしました✨ ばらぐみ7人になり、にぎやかでーす😘 9/4 今日から1日保育はじまりました👍 戸外遊びのあとは、月刊絵本を読みました🌟
2学期が始まりました(始業式)
今日から2学期 始業式を行いました。 少し日焼けしたお顔 身体も大きくなっていますね ばらぐみ2名 ももぐみ1名に新入園児を迎えたました。 4日からは給食も始まります。 2学期は楽しい行事が沢山あります。 行事を経験するたびに成 …
しゃぼん玉したよ(ももぐみ)
皆でシャボン玉タイム ふく力加減など出来る様になってきた「3歳児」ももぐみさん 優しく吹いたり、早く吹いたり・・・・・ 大人はあたりまえに出来る事ですが、まだまだっ難しい年齢の子ども達 とても上手になってきました
ラキューで作ったよ!
年長組の男の子1名が 2日かけて作った「ラキューの飛行機」 見せに来てくれました。 プロペラも回るんやで!!と、いろいろ教えてくれました。 頭の中で考え組み立てていく!! すごい!!拍手!!です。
スライム作り(ばらぐみ)
今日は「スライム作り」に挑戦 ホウ砂と水のりと絵の具や食紅で出来ます。 子ども達は「魔法の粉」と「魔法の水」をまぜまぜ・・・・・ 工程は子ども達が順番に行いました。 遊んだあとは好きな色をプリンカップに入れました。 その後「パピコ」も食べて …