幼稚園アルバム

ゲームしたよ(すみれぐみ)

今日は、2階お遊戯室でゲームをしました。広~いお遊戯室なので、みんな伸び伸びと、又、とても楽しそうに参加していました。 じゃんけんで負けてしまうと、大泣き栖てしまう園児もいましたが・・・・・ 負けて悔しい気持ちの現れですね。        …

お花摘み🌼

「ここにも小さいお花咲いてるよ~🎵」 「せんせい~😆あとでテープとめて~✨」 園庭にきれいな花が咲いています🌼 お花摘みに夢中になっている子どもたちです💞

時の記念日製作

時の記念日(6月10日)製作が出来上がってきました。 年中さんは「目ざまし時計」 年少さんは「カエルの時計」 年長さんは・・・・・制作中・・・・お楽しみに             

ピアニーの練習(すみれぐみ)

午後からのおそよ遊び前のひと時 ピアニーの練習を、ほぼ毎日の日課です。 最初はバラバラだkつた「ピアニー」の音も、揃ってきました。 得手不得手の差が出やすい「ピアニー」ですが、少しづつの練習で力が出ます。      

制作中(ふじ)

制作中の「ふじぐみ」をのぞくと・・・・・ とても真剣な様子で「ハサミ」を使用中 自分で描いた、細かい絵も丁寧に切っていました。 さて!!何が出来上がるのでしょうか? 6月8日(土)の保育参観のt樹には、お部屋の中に飾っていると思います。 お …

新しい体操

朝の新しい体操の練習が始まりました。 「グー・チョキ・パー体操」 楽しい動きの体操です。 6月の保育参観には、見て頂けるかと・・・・ お楽しみに!!               

遠足たのしかったね(リス公園)(年少)

入園して初めての「遠足」 心配していたお天気にも恵まれ、とても良いお天気でした。 木陰に入ると涼しくて、ホッ・・・と一息つける事も出来ました。 リス・植物園、アスレチック広場、美味しいおにぎり弁当・おやつ…と楽しい事ばかりでした。 帰りのバ …

春の遠足(リス公園)(年中)

今日は、楽しみにしていた遠足 大阪狭山市の「リス公園」に行ってきました。 植物園やアスレチック遊具、リスの公園…と楽しい施設が沢山です。 とても楽しい一日となりましたね。  

遠足楽しかったね(ふじぐみ)

今日は「リス公園」に遠足行きました。 心配していたお天気も、晴れで日陰に入るととても気持ちの良い気候でした。 リスと遊んだり、美味しいおにぎりを食べたり、そして遊具で思いっきり遊んで、とても楽しい一日になりました。              …

今日のお当番(ふじ・すみれ)

お当番が大好きな、本園の子ども達 今日のお当番はだれかなぁ~

今日の給食’もも・すみれ)

今日は、子ども達の大好きな「炊き込みご飯」 お野菜が苦手な園児は「ほうれん草」に「お野菜イヤ~」と、言いながらも頑張っている姿も見れました。 暖かくて美味しい給食を、モリモリ食べてたくさん遊ぼうね。

今日のばらぐみさん

朝から制作をしたよ・・・作ったカエルを見せに来てくれました。 可愛いカエルとイチゴの製作が出来上がりました。

絵画指導(ふじ)

今日は、久保先生の絵画指導 テーマは「ぼくわたしの未来」 想像を膨らまして、描き進めていきます。 暫らく考えて手が止まっていた園児も、描きだすと次々と浮かんでくるように描いていました。 年長ともなると、クレパスの線もも強くなり、力強く感じま …

久しぶりの登園(ばら)

体調を崩して、しばらくお休みをしていたばらぐみ園児 元気に登園してきました。 お外遊びは「ボール」が今日のお気に入り!! 幼稚園、楽しかったね

絵画指導(すみれ)

今日は「久保先生」の絵画指導日です。 静止画…という事で、数々の果物を見て描きます。 果物だけでなく、下に敷いている「テーブルクロス」の模様まで描いている園児もいました。 よ~く見て、集中して描いている園児たちです。             …

すみれぐみ 戸外遊びしたよ👏

いい天気になりました🌞 園庭でたくさん遊びましたよ✨   5月のお弁当の写真です💕

英語指導(もも・すみれ)

年少・年中児の英語レッスン 今日はお顔のパーツのレッスン 福笑いのように、さまざまなお顔が出来、笑い声が絶えませんでした。 みんな「ヤン先生」と「英語レッスン」が、大好きです。

体育指導(年長児)

大好きな体育指導 今日は、マットや鉄棒・跳び箱などを、サーキットのように回りながらおこなっています。 年長児になると、たっちゃん先生のちょっとしたアドバイスで、どんどん上達していく園児もいます。 体躯は得手不得手がありますが、みんな楽しく指 …

体育指導(年中児)

大好きな体育指導 今日は、マットや鉄棒・跳び箱などを、サーキットのように回りながらしました。 たっちゃん先生に少しアドバイスをしてもらうと・・・・・少しずつですが、上手になってきています。 出来なくて、悔しくて泣く園児もいましたが、確実に少 …

体育指導(ももぐみ)

今日はあいにくの雨 2階遊戯室で体育指導を、行いました。 跳び箱・マット・鉄棒・・・・・少しずつ練習することで、上達していきます。 楽しく練習していきましょうね