幼稚園アルバム

身長体重測定(ふじ・男の子)

ふじぐみさんは「身長体重測定」をしました。 年中児の時より、大きくなった「ふじぐみさん」 これからどんどん大きくなっていくのでしょうね。  

朝の体操 始まりました。

朝の園庭での自由遊び後の「体操」が始まりました。 4月からの体操は「アンパンマン体操」 みんな元気いっぱい、とても楽しそうにしていました。 5月の保育参観には全部覚えて、より元気な体操を見て頂けるかと思います。   

お砂場で遊んだよ!!

最年少児の男の子 今日は、お砂場遊びをしました。 お部屋にもう入りましょうか?と声をかけても「まだあそぶぅ~」と可愛いお返事が返ってきていました。 これから、幼稚園でたくさん遊びましょうね

園庭であそんだよ(ふじ)

園庭であそんだ年長児 担任と「おにごっこ」したり、お砂場やブランコ、アスレチック・・・・・ 桜の花吹雪の下で、桜の花びらをあびたりと、満喫!! 思う存分に遊んでいました。        

お外遊び楽しいな

今日は、ももぐみ・すみれぐみが園庭遊びを楽しみました。 お砂場や。鉄棒、遊具で思い思いの遊びを、先生と共に楽しんでいました。

令和6年度 1学期始業式

1学期の始業日 新しいクラス新しい先生との一年が、スタートしました。    

令和6年度入園式

令和6年度入園式 桜の花が「新入園児」をお迎えするかのように咲いた、5日 可愛い園児が入園してきました。 楽しく遊びましょうね。                                 

令和5年度 終業式

本日3月22日(金)令和5年度の終業式を終えました。 一年間の成長を感じつつ、又、新しいクラスの名札をつけた子ども達を見ていました。 1年上の学年に上がる「ワクワク・ドキドキ」がお顔に、出ていた子ども達でした。 来年は、4月8日が始業日です …

ばらぐみ お外でたくさん遊んだよ🌤

みんな仲良しばらぐみのお友だち🥰 楽しそうに遊んでいましたよ✨

お外で遊んだよ(ばら・すみれ)

すみれぐみは「竹馬」に挑戦!! なかなか上手には乗れないのです・・・・・がチャレンジあるのみ!! 「ふじぐみ」になったら乗れるようになるかなぁ~?がんばれ!! めげずに挑戦の「すみれぐみ」に感動です。   ばらぐみは「フラフープ」 …

卒園式

3月16日(土)「卒園式」 暖かく青空の、とても良い日和でした。 年長児「ふじぐみ」25名は、晴れやかな笑顔と共に原山台幼稚園を巣立ってきました。 まだまだ蕾の子ども達ですが、健やかに成長し大きな花を咲かせることでしょう。 小学校に行っても …

年長児の壁画

ばらぐみのお部屋の前に「年長児の壁画」を展示しています。 個々の個性のある「お顔の絵」が並んでいます。

最後の登園日(年長児)

今日で、年長児は最後の登園です。 降園の時には、最年少・年少・年中児さんたちが花道を作り、送り出しました。 少しさびしそうな年長児さんが、印象的でした。

春み~つけた

年中の女の子が「つくし」と「たんぽぽ」を見つけたよ!!と見せに来てくれました。 朝夕は冷たい空気が流れたいますが、確実に春がやってきています。 幼稚園の桜が咲くと、年中児さんも年長児さんへと進級ですね。

今年最後の給食

今日は、今年最後の休職でした。 メニューは、子ども多たちのNO1人気の「ハンバーグ・ポテトサラダ・コーンスープ・フルーツゼリー・ご飯」です。 年度初めの4月に比べると、食欲も増し食べる量も増えました。厨房で炊くお米の量も増えました。 小学校 …

ふじぐみさんのお部屋

もうすぐ卒園式を迎える「年長児」 教室内は、様々な作品でいっぱいです。 カプラや、ブロック・ドミノ倒しなど・・・・・ 卒園式の個人飾りも出来てきました。

卒園進級のお祝いランチ(ばら)

今日は、卒園進級のお祝いランチです。 各クラスでバイキング形式での、ランチタイム 子ども達の好きな物が並んでいたので、おかわりも何時もより多かったようです。 食欲旺盛の「ばらぐみさん」はおかわりも沢山して、楽しいランチでしたね