幼稚園アルバム

初めてのスイミング(ばら)

満3歳児の「ばらぐみ」 6月入園の園児は、今日が初めての「スイミング」 とても楽しそうに、又、怖がることなく、スイミングを満喫していたようです。 スイミング大好きになりそうです。

スイミング見学

今日は、年長・最年長児スイミング 年長児1名が、体調の為「スイミング見学」でした。 1人で過ごす見学でしたが、下記のような遊びですごしました。         一つひとつ小さい●シールを丁寧に歯って、色も変えてとても上手に出来ました。

6月8日(土曜日)保育参観

6月8日(土)保育参観を行いました。 園児達はいつもと違う雰囲気の保育参観に様々な表情でしたが、一緒ヌする体操の時にはみんな元気モリモリ!! 親子体操後は、各保育室での「設定保育」 半日でしたが、親子で楽しい時間をすごせたでしょうか?

田植え(年長児)

もう夏?梅雨は?というようなお天気の今日 年長児は保護者の方々のお手伝いの下「田植え」を行いました。 殆どお園児が、初めて「田んぼ」に入るとの事! 「わぁ~気持ち悪い」「転びそう」「土のなかは冷たくて気持ちいい」などの、感想を口々に言いなが …

じゃがいもほり

今日は、楽しみにしていた「じゃがいもほり」 和泉市横山の「和泉農の里」へ、幼稚園バスに乗っていきました。 とても良いお天気で、畑からは堺市一面、そして大阪湾まで見える絶景の場所でした。 今年のお芋は、残念ながら不作!! でも、味の良い美味し …

すみれぐみ 最近の様子です😆

時計製作の持ち帰り日⏰ みんな嬉しそうでした💓 6月の製作の仕上げです🐌   お弁当日💕 朝から楽しみにしていましたよ✨ 月刊絵本を読んだよ📖

ふじぐみ

 さかあがりの練習頑張ってます。

ばらぐみさんの、お弁当タイム

今日は月1回の「お弁当」 ばら組さんも、美味しそうにお家の方が作ってくれたお弁当を、頬張っていました。 食欲モリモリのばらぐみさんです。

6月の製作(年中児)

今日のすみれぐみは「体力測定」後、6月の製作の仕上げです。 毎に作った「かたつむり」 そして今日は、アジサイの花を貼って出来上がり! 園の「紫陽花」のお花のお話しをしたりしながら、季節の製作を和やかな雰囲気の中、行っていました。   

粘土と6月の製作(年少児)

今日の「ももぐみ」は6月の製作と粘土遊び 6月の製作には、ハサミを使うので2人一組での指導です。 ハサミの使い方、そして、何より危ない事を伝ええてからの指導です。 ゆっくりゆっくり1回ずつ切り、雨の出来上がり そしてほかの園児は「粘土遊び」 …

絵画指導(ピーマンのクロッキー)年長児

今日の絵画指導は「ピーマンのクロッキー」です。 ピーマンを2つに切るところから見て、観察し描きます。 真剣な表情で、ゆっくり描き進めていく姿を見て、年長らしい落ち着きを感じました。 集中して、観察して、丁寧に描く・・・・・良い時間をすごして …

音楽指導(年少児)

年少児になって初めての「音楽指導」 音楽講師本田先生に、カスタネットの練習の成果を見て頂きました。 トン・ウン・トン・ウン・イチゴ・・・・・と言いながら「1・1・3」のリズムの練習です。 まだリズムに乗れない、うまくリズムをたたけない年少児 …

新しいお友達(ばらぐみ)

最年少児「ばらぐみ」に新しいお友達が、入園してきました。 製作も、とっても上手!! 笑顔の可愛い男の子です。 宜しくお願い致します。  

音楽指導(年中児)

年中児になって初めての「音楽指導」 音楽講師本田先生に、ピアニーの練習の成果を見て頂きました。 まだまだ苦手な園児もいますが・・・・・・ 週に数日、少しずつ練習している成果もあり、とても上手なすみれぐみさんでした。 見て頂いた曲は「とんとん …

音楽指導(年長児)

講師本田先生による音楽指導(年長児) 鼓隊の練習を始めてまだ少しですが、曲の様子や個々のパートを見てもらいました。 1・1・3のリズムに合わせやすい曲なので、練習を始めたばかりとはいえとても上手!! 個々のパートの助言をもらいと、尚上手にな …

すみれぐみ コチコチカッチン🎵

保育室に飾っている時計が気になる 子どもたち⏰ 針を回して楽しんでいます🥰 持ち帰りをお楽しみに~✨

満三歳児クラス ちゅうりっぷぐみ

 4月、5月、たくさん遊びました。たくさん頑張りました。 6月から新しいお友だちが増えます。 一緒に思いっきり遊びましょうね!

新しい体操

とても楽しい体操をしました。 動きが子ども達が、とても好きな雰囲気の動き 参観には披露できると思います。 お楽しみに!   

ゲームしたよ(すみれぐみ)

今日は、2階お遊戯室でゲームをしました。広~いお遊戯室なので、みんな伸び伸びと、又、とても楽しそうに参加していました。 じゃんけんで負けてしまうと、大泣き栖てしまう園児もいましたが・・・・・ 負けて悔しい気持ちの現れですね。        …

お花摘み🌼

「ここにも小さいお花咲いてるよ~🎵」 「せんせい~😆あとでテープとめて~✨」 園庭にきれいな花が咲いています🌼 お花摘みに夢中になっている子どもたちです💞