幼稚園アルバム
お楽しみ園庭開放(ばら)
今日の「お楽しみ園庭開放」は「えいごにふれよう」です。 ばらぐみさんも参加して、由紀子先生の楽しい英語レッスンを楽しみました。 お名前を呼ばれたら「イエス」と手をあげたり、プレゼントをもらったら「サンキュ!」と小さい声で …
運動会の練習が始まりました(もも)
10月運動会の練習が始まりました。 まだまだ暑いので、お部屋や遊戯室の涼しい所での練習です。 ポンポンを持ってリズムに合わせて踊る姿が、とても可愛い「ももぐみさん」です。 運動会をお楽しいに!!
ピアニーの練習(すみれ)
17日(火)は音楽指導でした 年中児は、1学期そして夏休みの練習をした、「ピアニー」の成果を見て頂きました。 「ひげじいさん・れんげそう・カエルの歌」の3曲 指使いなど、難しい所もありますが、練習の成果が出ていました。 …
職業体験(中学2年生)
原山台中学2年生が「職業体験」に来ました。 おにいちゃん・お姉ちゃん先生として、各クラスに入っています。 子ども達も最初は「もじもじ・・・・」でしたが、次第に慣れとても楽しそうに、過ごしていました。 子ども達にも良い経験ですね
敬老の集い(全園児)
大好きな「祖父母」の方に来て頂いて、ふれあい遊びや体操、そして子ども達の発表・・・・と楽しい時間をすごしました。 祖父母の方が来られていない園児たちも、他の園児の祖父母の方と一緒にふれあい遊びをして頂いていました。 暑い中、来てくださった祖 …
朝の体操とかけっこの練習
皆で元気よく「体操」です。 たっちゃん先生と楽しい「体操タイム」です。 朝の体操の後は・・・ばら・もも・すみれぐみさんは 10月の運動会の競技の一つ 「かけっこ」の練習をしましrた。 トラックを走る・・・ 年少さんには、トラックに添って走る …
組体操の練習始まりました(ふじ)
10月の運動会目指して「組体操」の練習が始まっています。 ブリッジがとてもきれいに出来ている「ふじぐみ」 細かい修正点を、体操の先生と話し合いながら練習を進めています。 運動会には、かっこいい年長児の組体操が見れる事でしょう …
鼓隊練習始まりました(ふじ)
2学期にはいり、全学年「運動会」の練習が少しずつ始まっています。 今日は年長児が「鼓隊」の練習を、始めました。 まだまだ暑いので、涼しい遊戯室での練習です。 夏休みがあり、1学期に練習したことを忘れているかなぁ~と思いましたが、 さすが年長 …