幼稚園アルバム

嬉しいお弁当

今年度初めてのお弁当日 お昼の「お弁当の歌」まで楽しそうに聞えました。 お弁当の日は、食べ終えるのも早いです。 あっという間に食べて歯磨きに行っている、園児もいました。

今日はお弁当日(ももぐみ)

今日は、楽しみにしていたお弁当日 今年度初めてですね みんな待ちきれない様子でした。 ペロリ!!と食べていました。          

お弁当タイムとカスタネット(ばらぐみ)

カスタネットで「ぽもちゃのチャチャチャ」のリズムをしました。 みんな大好きな歌なので「ノリノリ♪”~」 可愛い合奏が出来ました。 そして、楽しみにしていた「お弁当」 もりもり・パクパク!! 美味しかったね

田植えしたよ!!

今日は、メダカのビオトーブに稲の苗を植えました。 最初に泥の感触・・・・・きゃ~・気持ち悪い・気持ちいいよ・ヌルヌルしている~・・・・などの感想の後、苗を植えました。 餅米の苗を植えたので、秋の収穫してお餅つきに使用します。 夏から秋への成 …

体育指導(ふじぐみ)

今日は、大好きな体躯指導 遊具を並べてサーキットのようにしました。 さすが年長児!! どんどんコツをつかんで、上達していました。

体育指導(すみれぐみ)

とても良いお天気の月曜日 青空の下「体育指導」を行いました。 タイミングをつかめば、上手に出来るのですが・・・・・苦戦しながらも頑張っていました。  

体育指導(もも・ばらぐみ)

梅雨の合間のとても良いお天気 大好きなたっちゃん先生との体育指導 跳び箱や鉄棒を使って、とても楽しいサーキットコースにして行いました。 みんな、頑張って挑戦していましたよ!    

朝の体操

今日は、体躯指導日でもあるので、全園児揃っても体操は「たっちゃん先生」としました。 年長さんと年少・ばらぐみさんでペアーを組み、年中児さんは年中児さん同士でペアーを組み体操しまそいた。 いつもと違う雰囲気に笑顔が絶えない、子どもたちでした。 …

ばらぐみ 今日の様子🌟

平澤先生の英語レッスンを受けました😊 『Stand  up』『Sit  down』など簡単な やり取りをしながら英語に触れました✨ 月刊絵本を読みました📖 シールのページ楽しんでいます👋 月刊絵本にてるてる坊主の作り方が載って いました👀 …

雨の日のばらぐみさん

お外遊びが大好きなばらぐみさん 今日は雨なので、早く晴れますように・・・・・と「てるてるぼうず」をつくっていました。 可愛い「てるてるぼうず」が出来上がり、きっと明日は晴れるでしょう!

雨に日のももぐみ

今日は、雨の一日!! リトミックをしたり・・・とても楽しそうにリズムに合わせて動いていました。 雨の日でも沢山、体を動かして元気いっぱいのももぐみさんでした。

雨に日のすみれぐみさん

生憎の雨の今日! すみれぐみさんは「月刊絵本」を見ました。 今日のお天気にピッタリ、梅雨の時期のお話しです。 みんな興味津々で見ていましたよ!

雨に日の子ども達(ふじぐみ)

一日中雨の今日、子ども達は保育室で時の記念に因み、時計つくりをしました。 大人のように「腕時計」です。 ステキな時計が出来上がりそうです。  

ばらぐみ 今日の様子✨

雨が降ったり、やんだり…☔ お部屋では、ワークをしたり、英語のDVDを 見たりしました👍 大好きなボールプールでもいっぱい 遊びましたよ🎵 あしたはお外で遊べるかな🌟 『ラーメンおいしい~💕🍜』

ツバメの巣(ばらぐみ)

年長児さんが「プラネタリウム」に行くので、お見送りをした「ばらぐみさん」 廊下を歩いていると・・・・・・・ツバメの巣から雛がこぼれそうにいました。 みんなで上を見上げて・・・・・巣の観察!! もうすぐ巣立ちしそうですね。   &n …

プラネタリウムに行ったよ(ふじぐみ)

今日は、楽しみにしていた「プラネタリウム」(ソフィア堺)に行ってきました。 バスの中でも「ワクァク・ドキドキ」が止まらない様子の子ども達! プラネタリウムの上映時間まで、宇宙の展示場や宇宙クイズで楽しみ、その後「おyらネタリウム」を見ました …

製作したよ(ばらぐみ)

30日火曜日 この日の登園は、2人のばら組さん 可愛い指で、お星さまを一つ一つ貼っていました。 真剣な表情も可愛いばら組さんですね  

お部屋飾り作ったよ(ももぐみ)

6月のお部屋飾りつくりをした「ももぐみさん」 雲(白い画用紙)にお顔をかきました。 にっこり雲やまんまる目の雲 6月の保育参観時に、見て下さいね。      

マグネット遊び(ふじぐみ)

ふじ組さんの園児たちが、遊んでいる「マグネット」 ひろちゃん先生が沢山もらってきた、マグネットです。 色々な形になる事が面白いようで、良く遊んでいます。 今日は、女の子2人でこんな素敵な作品を作りました。

音楽指導(ふじぐみ)

年長になって、」はじめての音楽指導! 運動会に披露する「鼓隊演奏」を見て頂きました。 まだまだ練習をし始めたばかりなので・・・・・・ 分からないところもありましたが、みんな真剣な表情で取り組んでいます。