幼稚園アルバム

5/2新しいお友達(ばら)

今日から、新しいお友達が増えました。 あいにくの雨!! 3人仲良くボールプールで楽しんでいました。      

5/1(木)こいのぼり持ち帰り(全園児)

今日は子ども達が、手作りした「こいのぼり」を持ち帰りました。 色とりどり、又、個性豊かな「こいのぼり」達が、園庭で揺れていました。 どの園児も「こいのぼり」の歌を歌いながら、手を高く上にあげてこいのぼりを泳がしていました。    

すみれぐみ いい笑顔がいっぱい💘

いいお天気~🌞 園庭でたくさんあそびました😃 2025/5/1

5/1(木)交通安全指導(全園児)

今日は全園児揃って、交通安全指導を行いました。 信号機のわたり方、信号の無い横断歩道のわたり方、歩道の無い道路の歩き方、止まれと横断歩道の標識・・・・・などなど、交通ルールの基本を学びました。 大人はつい、急いでいたりするとルールを軽視しが …

4/30給食おいしいね(ふじ)

年長児は、お当番さんと一緒にお給食の用意です。 ひとり一人に「どうぞ」「ありがとう」と声を掛け合っての配膳の姿が、なんとも可愛いふじぐみさんです。 今日のお当番さんは、女の子4人       

4/30大好きな給食(すみれ)

今日はみんな大好き「スパゲッティ」 もりもり食べていた「すみれぐみ」さんです。  

4/30給食おいしかったね(もも)

皆の大すきな「スパゲッティ」 美味しそうに食べていました。      

4/30 さくらんぼ収穫(もも・すみれ)

園の桜の木 一本だけ「さくらんぼ」が生ります。 ももぐみさんとすみれぐみさんが、収穫し全園児給食のデザートで頂きました。 ほんのり甘くて、優しいお味 美味しかったね            

すみれぐみ しっぽとりゲームをしたよ🐰

最後まで残ってしっぽをゲットしたお友だち です🏅 2025/4/28 しっぽを取られないようにみんな逃げ回って いて、ちょっと疲れた表情でしたが、お部屋に 戻ると「めっちゃ楽しかった~💓またやりたい な~」と、言っていました🎀 雨の日も室内 …

4/28(月)さくらんぼ収穫したよ(ばら)

週初めの28日月曜日 園に1本だけある「さくらんぼの生る桜の木」のさくらんぼが色づいてきたので、ばらぐみさんが収穫しました。 10粒ほどあったので、調理さんに綺麗に洗ってもらい、お昼の給食デザートに頂きました。 お味はいかがだったでしょうか …

ばらぐみ 今日の様子😆

今日は5月ののれん作りをしました🤗 お花紙をクシャッとしてペタッ! 出来上がると「むししゃ~ん」と嬉しそうでした💓 給食もモリモリ! 残さずにぜ~んぶ食べてくれました🥰   2025/4/25

すみれぐみ 製作したよ✨

のれん製作の仕上げをしました👍 パーツを貼って、顔や模様を描いて完成~😘 すみれぐみの部屋の窓飾りができました💓 2025/4/25

新しい遊び場

新しい遊び場が「ばらぐみ・ちゅうりっぷぐみ」の廊下前に出来ました。 お外に出た時など、自由に遊んでいます。 子ども達の、想像力が広がる遊びです。

ばらぐみ こんなことしたよ✨

ばらぐみさん、スタートしました😊 お部屋や園庭で楽しんであそんでくれています🥰 2025/4/23

ボールプールで遊んだよ✨(ばらぐみ,すみれぐみ)

ボールプールでいっぱい遊びました🌼 このあと、おいしいお好み焼きを 食べましたよ🎵 トンネルから出てきて「ばあ~💕」

すみれぐみ こいのぼり製作🎏

こいのぼりのうろこを作りました✨ このあと、こいのぼりに貼って完成させました❤ 持ち帰りを楽しみにしていてくださいね🎶 2025/4/23

4月22日(火)リトミックしたよ

理代子先生とふじ組さんで「リトミック(リズム運動)」を楽しみました。 裸足になって、ピアノの曲に合せて・・・・ とても楽しいようで、真剣な様子の中でも笑顔がこぼれていた「ふじぐみ」でした。 しなやかな体・・・を目指して楽しみましょう!!   …

4月21日(月)体育指導(ふじ)

年長さんになって初めての「体育指導」 体を動かす事が大すきな「ふじぐみ」は、広い園庭にサーキット状に並べたマット・平均台・鉄棒・ボール・・・・等々を、順番にめぐり、気持ちの良い汗をかいていました。  

4月21日(月)体育指導(すみれ)

年中組になって初めての体育指導 だいすきな「たっちゃん先生」と、サーキット状になった体育遊具を楽しそうに行っていました。 身体を動かすことが大好きな「すみれぐみさん」 楽しかったね

4月21日(体育指導)もも・ばら

今年初めての「体育指導」 体育遊具を並べて「サーキット状」にして行いました。 鉄棒・マット・フラフープ・・・・などを、とても楽しそうに行っていました。